横浜ボーリング工業株式会社

 

井戸について

井戸についての説明

井戸が出来るまでの流れ

井戸が出来るまでの流れ 1.地鎮祭
1.地鎮祭

土木工事や建築工事を始める前に、その土地を祀って工事の無事を祈り、土地利用の許しを得る為の儀式をします。
※お客様の要望に応じて行います。
井戸が出来るまでの流れ 2.掘削
2.掘削

現在の井戸はボーリングマシンという機械によるものが殆どで地中深く掘り進みます。
垂直に掘下げ、土層の変化に応じて先端ツールを変えるなど、高度な技術を必要とします。
井戸が出来るまでの流れ 3.採水層選択
3.採水層選択

掘削後、どの深度から採水するか電気検層などを行い、その結果を基に採水深度を決定します。
決定位置にストレーナー(集水管)を設置し、底から地上まで管を設置します。
井戸が出来るまでの流れ 4.砂利充填
4.砂利充填

地層に応じた小砂利を選択し、管と穴の隙間に充填を行います。
管の固定、砂防などを目的とします。
井戸が出来るまでの流れ 5.井内洗浄
5.井内洗浄

管内部の泥水の清掃を行います。
機械により圧縮空気を井戸内に送り、その圧力で泥水等を押し上げ、井戸外(タンク)に排出させます。
井戸が出来るまでの流れ 6.残泥土処理
6.残泥土処理

排出させた泥水を、バキューム車にて吸い上げ汚泥処理として産業廃棄物処理を行います。
井戸が出来るまでの流れ 7.完成
7.完成

用途に合わせたポンプを設置して完成です。
家庭用、農業用、工業用など、様々なシーンで井戸は活躍しています。

地質・土質調査

  • 水はどこでも出ますか?
  • 全く出ないところや、出ても着色しているものなど、地域やその地層により異なります。
  • 水が出たら全て飲めますか?
  • 水質によります。浅い井戸や手掘りよりも、深い井戸の方が汚染されている可能性は低いですが、上記と同じように地域差があるので実際に掘ってみなくてはなんとも言えません。
  • 何メートル掘れば水が出ますか?
  • 水を多く含む帯水層は場所によって深度が異なります。ですので過去のデータ等を目安に大体の深度を選定しています。
GO TOP
  • ホーム
  • 会社案内
  • 事業紹介
  • 井戸について
  • 採用情報
  • お問い合わせ